こんな症状ありませんか?
- コンタクトやメガネの度が合わなくなってきた
- 気づくと目がチカチカして痛む
- 目の疲れで頭も痛くなる
- パソコンやスマホ等、画面を見ることが多い、または多くなった
- 常にまぶたが重い
- 目が充血しやすくなった
ひとつでも当てはまる方はひどい「目の疲れや(眼精疲労)」に悩まされ不安な日々を送っているかと思われます。
でも大丈夫です。安心してください。
あなたと同じ「目の疲れ」で悩んでいた方が当院の施術で改善されております。
なぜ?目の疲れ(眼精疲労)が起きてしまうのでしょうか?
スマホやパソコンで目を長時間酷使することが目の疲れの大きな原因の一つです。
画面の凝視によって目を酷使し、まばたきの回数が減り、目が乾いた状態になってしまいうのが目の疲れの原因です。
病院やリラクゼーション店での一般的な対処法としては
- 目薬を処方される
- パソコンやスマホを極力見ないように勧められる
- マッサージ店で目の周りや頭周りをほぐしてもらう
- 目を温める
- 目のストレッチを薦められる
しかしこれらの対処法は「目」だけをケアしていて、目以外にも辛い箇所があり、見落としている可能性があります。
ちょっとここで、スマホをのぞき込むような姿勢を取ってみてください。
お気づきでしょうか?
スマホをのぞく姿勢を取ると背中が丸まり、頭の重さを首や肩で支えているので負担が掛かっています。
ですので、日頃から前かがみになってスマホを見ていることが多いかもしれません。
この前かがみ姿勢を見ると目だけでなく、首や肩、腰も曲がってきていて負担がかかっています。
ですので目の対策だけでなく、肩や腰回りの調整をして血流を上げる必要があるかもしれません。
それだけでなく、仕事中に足を組む方は膝や足首、股関節の原因があるかもしれません。
目の疲れ(眼精疲労)で悩んでいる方の身体は一人ひとり歪みの箇所は違います。そのため当院では辛い目の疲れの原因箇所の特定を最優先におこないます。細かくカウンセリング(問診)、動作を見て関節や筋肉の硬さなどを確認していきます。そのうえで日常生活や仕事内容などを加味したうえで日常生活上でのアドバイスやストレッチ法などをお伝えし、最適な施術計画を提案させていただきます。
当院が選ばれる5つの理由
①本庄駅徒歩圏内
JR高崎線「本庄駅」より徒歩圏内(最短で3分)
朝9時から夜21時まで対応できるので会社帰りで遅い、朝早く待ち時間なく整体をしたい方などに対応しております。
②バキボキしない整体法
当院では「有効であって有害であってはならない」を基本理念とした整体法を用い、身体全体のバランスをみていくのが目的なので押したり、揉んだりせず、ひとりひとりに合わせた必要な刺激量で整えていきます。心地よく眠ってしまう方もおります。
③市民講座を開催する地元派先生
今年から本庄市の公民館講座の依頼で講師を担当しております。募集後すぐに定員に達してしまうほど人気講座で不定期で講座開催しております。
④ていねいなカウンセリング
リラクゼーション店のような署名でなく、「いつからその症状があるのか?」「どのような動きがしずらいのか?」等、細かくカウンセリングを行っています。
⑤整体効果を長持ちさせるセルフケア指導しています
「すぐに戻ってしまうのではないか?」等、不安があるかと思われます。まずは自分の身体のクセを知り、改善することが必要です。お一人様の体力に合わせていきますので気兼ねなくできます。
施 術:4,000円(税込)※ご予約の際に「ホームページを見た」と、いって頂ければ初診料割引(無料)に致します。
(開業で混雑を避けるため)